長岡市原子力防災ホームページ

Translate(自動翻訳)
  • MENU
  • Translate(自動翻訳)
  • 緊急のお知らせ
  • 緊急時の行動
  • 放射線
  • 地域のマップ
  • 市からのお知らせ
  • もっと知りたい!
  • その他リンク
  • トップ
  • 市からのお知らせ
  • 長岡市の取り組み
長岡市の取り組み
  • 令和6年度新潟県原子力防災訓練に参加しました(令和7年1月25日)
  • 内閣府に柏崎刈羽原発の安全対策と防災対策の推進に関する要望書を提出しました(令和5年12月19日)
  • 令和5年度原子力防災訓練を実施しました(令和5年10月27日~29日)
  • 原子力防災普及啓発動画をリニューアルしました(令和5年3月1日)
  • 令和4年度新潟県原子力防災訓練に参加しました(令和4年10月29日)
  • 令和3年度新潟県原子力防災訓練に参加しました(令和3年11月13日)
  • 令和2年度長岡市原子力防災訓練を実施しました(令和2年10月24日)
  • 安定ヨウ素剤の分散備蓄が行われました(令和2年7月3日)
  • 新型コロナウイルス感染防止対策のための出前講座の実施ルールについて(令和2年6月19日)
  • 長岡市地域防災計画(原子力災害対策編)を修正しました(令和2年3月31日)
  • 市長と市議会が福島第一原子力発電所を視察しました(令和2年1月28日)
  • 令和元年度新潟県原子力防災訓練に参加しました(令和元年11月9日)
  • 市長が柏崎刈羽原子力発電所を視察しました(平成29年10月20日)
  • 市長が福島第一原子力発電所を視察しました(平成29年9年27日)
過去のニュースはこちら
原子力防災に関する資料
  • 地域防災計画(原子力災害対策編)
  • 原子力災害に備えた避難計画
  • 長岡市原子力防災ガイド(普及啓発動画)
  • 原子力防災ガイドブック
  • 原子力災害時の屋内退避・避難の行動(市民向けパンフレット)
  • 東京電力との安全協定
このホームページについて長岡市 原子力安全対策室